本日は、昨年撮影させて頂いた、杉山美穂さんから頂いた撮影のご感想をご紹介したいと思います。

美穂さんは、

お部屋の乱れも心の乱れもどちらもスッキリ整えるための数秘術×お片付けコンサルタントとして活動されています!

ご興味ある方は、是非美穂さんのInstagramをご覧ください。

撮影前の状況や抱えていた問題や不安や悩みを教えてください

この歳でビジネスを始めたはいいけど、

「どんな私でやったらいいのか」
「何を伝えたらいいのか」

なんとなくわかっていたものの、はっきりしない状態でした。

また雑誌の読者モデルに挑戦してみるという新たなチャレンジをしてみたいけれど、なかなか踏み出せていなかった自分がいました。

撮影準備プロセス、撮影、写真の感想を教えてください

これまでにもプロフィール撮影をしたことがありましたが、それはいずれもバッチリメイクでレフ板も使って頂いての撮影でした。

今回、びっくりしたのは、よっしーさんの撮影は、撮影前のコンサルにとても時間をかけられるということでした。

まさに、よっしーさんの「その人の中にあるものー魂を写し出したい」という思いを強く感じました。

撮影当日は、どんなふうに始まるのかなーとちょっとドキドキしましたが、質問に答えたり、話をしているうちに、撮ってくださっていて、またそのオフ感あふれる普段着の私、特に自分の価値観について話している時の自分の目がキラキラしていることに嬉しい驚きを感じました。

「私はこれでいいんだ」

そう思える写真でした。

目元の皺も顔のシミも(笑)、これまで私が重ねてきた経験の証だし、

自分では知らなかった自分の魅力を教えて頂いた気がしています。

今も、その写真は機会ある毎に使っています。

撮影後にどんな変化がありましたか?

ありのままの自分の魅力を知ることができたと思います。

その後もどうして自分がビジネスを始めたいと思ったかー、

そして、それを皆さんに伝えることで、お役に立てるかもしれないと思えるようになりました。

今の自分の原点に立ち帰るきっかけになったと思います。

また自分の中で表現するということに自信が持てるようになりました。

撮影から数ヶ月経った今どんな状況ですか?

時折、今の自分に自信がなくなった時などには、撮っていただいた「ありのままの私」の写真を見て、

「私はこれでいいんだ」

ということを思い出すようにしています。

本当に少しづつ少しづつですが、残された人生の大切な時間を、自分の進みたいように進んでいると思います。

また皺もシミも少し増えてあらた経験を重ねた私を撮っていただける機会を楽しみにしています。