Yoshihiro Hirose
  • TOP
  • BLOG
    • TOP
    • Photo Journal
      • TASAEN WITH TA
    • Travel Journal
      • Trave to Kobe
    • My Self「お知らせ」
  • PHOTO GALLERY
  • SHOP
  • PHOTO SESSION
    • PHOTO SESSION1
  • CONTACT
  • POLICY
    • SITE POLICY
    • PRIVACY POLICY

PHOTO GALLERY

  • HOME
  • PHOTO GALLERY

PHOTO GALLERY

  • PHOTO GARRELY »
  • JUL-AUG,2023 SNAP IN CAMBODIA
20230820-0073
20230820-0074
20230820-0075
20230820-0076
20230820-0077
20230821-0078
20230821-0079
20230821-0080
20230821-0081
20230821-0082
20230821-0084
20230822-0085
20230821-0083

◄ 1 ... 3 4
instagram

yoshihirose_

-Soul Journeys-
優しさと強さを宿し、
真っ直ぐに生きる人の在り方と出会う旅。
 
「ただ在る」美しさに宿る、
静かな光を写真で捉えています。
魂のまなざしに触れ、
世界を本質で繋ぐ記録を残していきます。
 
旧→ @yoshihirohirose.p

-Soul Journeys-
 
朝のウルル。

地球が呼吸をはじめるような、神聖な光に包まれていた。

何もしていないのに、心の奥がふるえる。

そこにただ在るということが、こんなにも尊いなんて。

私が写真を撮りたくなるのは、

光が差し込むからではなく、

すでにそこに宿っている“静かな光”に気づいたとき。

真っ直ぐに生きる人も、風景も、同じ。

優しさと強さを秘めて、ただ在る。

私はその在り方に出会いたくて旅をしている。

写真は、記録じゃなくて祈り。

本質で世界を繋ぐ旅の途中。
 
 
#SoulJourney #朝のウルル #ただ在るという美しさ
#静かな光 #旅の記憶 #写真と言葉 #本質で繋がる
神戸でパリを感じる @brasserielobabon @lo 神戸でパリを感じる
@brasserielobabon 
@lobabon_dejeuner 

兵庫県神戸市。
機織りの神として知られ、縁結びや安産、健康長寿などのご利益があると言われれる稚日女尊(わかひるめのみこと)が祀られる生田神社の脇を通る道、東門通りがある。
その道を山に向かって歩くように北に抜けるとあるハンター坂という坂を登り始めると、すぐ右側にパリの街角を感じる。

ブラッスリーロバボン。
私と親しくして頂いている方なら一度はお話させて頂いているかもしれないが、東京からでも通ってしまうお店がそこにある。

レストラン、ビストロ、ブラッスリー、カフェ。
フランスの飲食店といえば、
格式高くフルコースを食べるレストラン、
それより少しカジュアルなビストロ、
サンドイッチやコーヒーなどを楽しむカフェ
この3種類しか知らなかったが、パリの街を歩いていてカフェと同様によく目にするのがブラッスリー。
ビストロより比較的手軽でカジュアルにフランス料理が楽しめる、ビストロとカフェの中間的な存在だ。

2023年に初めてパリに行った私だが、実はこちらのブラッスリーロバボンには2020年から時々通わせて頂いていて、ある時にこの「ブラッスリー在り方」についてはロバボンのオーナーから教わり、同時にフランスの飲食店でのマナー、特にブラッスリーでの「嗜み」を聞いていたおかげで、初めてのパリでもそれなりに振る舞えていた。(と思う。)

ブラッスリー。
気軽に、カジュアルにフランス料理とワインを楽しむ。
ちょっと距離感が近いように感じる椅子が並ぶカウンター席は、隣客やお店のスタッフとのコミュニケーションを楽しむにはちょうど良い。

テーブル席であったとしても、自分たちのグループだけで大きな声で盛り上がっているような居酒屋の雰囲気とは違い、隣客やお店のスタッフにも気を遣い、一つのお店の中で初めて顔を合わす客同士もスタッフも含めてリスペクトし合い楽しむこの場所の雰囲気は、なんとも温かい「大人の社交場」と言える。

美味い料理と美味いワインと共に、ある人の生き方に触れ、生き様に触れる。
人生の学びを得たり、インスピレーションを得られる場だ。

そのブラッスリーの在り方を日本で再現しているブラッスリーロバボンでは、お店の外観や内装はまるでパリに瞬間移動したかのような気持ちにさせてくれるし、その雰囲気と「大人の社交場」の会話を弾ませてくれる料理とワインにおいても、もちろん最高のクオリティを提供してくれる。

料理、ワイン、雰囲気、サービス。
その全てにおいて得られる最高のクオリティは、その全てにおいてオーナー自身が提供したいと思う最高のパフォーマンスをすることに妥協しない在り方が顕現されたものなのだと感じる。

ブラッスリーロバボン。
この在り方に尊重と敬意を持って訪れてみてほしい。
そしてブラッスリーの醍醐味たる「大人の社交場」を堪能することで、オーナーの熱い想いとその生き様を感じてみてほしい。
ゆっくりやればいい。
休む時は休めばいい。
 
それはサボっているのではなくて、自分の役割を果たす備えをしているのだろう。
 
番犬の皆さんのメリハリから学ぶ。
 

 
撮影のエピソードは是非ブログをご覧ください!
@yoshihirose_ のプロフィールからどうぞ!

(2023年 TASAEN, Kamrieng, Cambodia 🇰🇭)
 
#snapphoto
#streetphotography
#travelphotography
#photo_travelers
#cambodia
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#ストリートフォト
#カンボジア
自分が撮った写真を振り返ると、やはりこういう何気ない光景に美しさを感じたり、本当に自然な表情に魅力を感じたり、そういうタイミングを捉えた時に自分で好きだなと思う写真が表現できているように思います。
 
ただ仕事後に座ってスマホでメッセージを送っているだけ。
でも、そうやってただそこに在るというだけで、これほどカッコよく素敵なんだよって、この写真に目が止まった人には届けたい。
(2023年 TASAEN, Kamrieng, Cambodia🇰🇭)
 
#snapphoto
#travelphotography
#photo_travelers
#cambodia
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#カンボジア
.
【AM6:16】
朝は明け方から野犬が吠え、さらにそこに鶏の大合唱が加わり、6時にはまだ薄暗い中みんなが活動を始めているようだった。
ちなみに私も朝は強い。(夜にはかなり弱い)
身支度を整えてAM6時16分、外に出てみるとハウスキーパーのマオさんの息子さんが一人で勉強をしていた。
 (2023年 タサエン・カンボジア🇰🇭)
 
こんな感じで、2023年のカンボジア・タサエン滞在を改めて振り返ってブログにしています。
(ブログは @yoshihirose_ のプロフィールからご覧ください。)
 
私の中でやりきれていない、やりきりたいものなので、一年半が経っていますが、やらせて頂いています😊
 
そんなタイミングで、IMCCDさんがクマエ蒸留さんの新たなステップのためにクラファンをされています。
応援してね!というのは私のコンセプトには合わないので、私の作品がタサエン村やIMCCDさんやクマエ蒸留さんを知っていただく機会になったり、写真から何かを感じて関心を持って頂けたら嬉しいです。

 

 
#snapphoto
#streetphotography
#travelphotography
#photo_travelers
#cambodia
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#ストリートフォト
#カンボジア
.
【ヤギ農家のヤギ散歩】
(2023年 タサエン・カンボジア🇰🇭)
 

 
#snapphoto
#streetphotography
#travelphotography
#photo_travelers
#cambodia
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#ストリートフォト
#カンボジア
.
【ヤギ農家の女性】
カンボジア・タサエンのヤギ農家にて。
 
「どのヤギがいいの??」と聞かれ、
「メスがいいんじゃないか」とか
「小さいほうがいいんじゃないか」とか、決めあぐねている。
 
それを笑顔で待っているヤギ農家の女性の笑顔がとても美しかった。
(2023年 タサエン・カンボジア🇰🇭)
 

 
#snapphoto
#streetphotography
#travelphotography
#photo_travelers
#cambodia
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#ストリートフォト
#カンボジア
.
2019年オーストラリアのエアーズロック。
 
アボリジニの聖地であるこの巨大な岩に登ることができる最後の週にこの地に行きました。
 
出発前にこの場所やアボリジニについて調べ、アボリジニとこの場所へのリスペクトを込めて、パワースポットだのと言ってここに登ることをやめました。
 
あえてアボリジニの言葉でこの地を指す言葉「ウルル」という名称でご紹介します。
(2019年 ウルル・オーストラリア🇦🇺)
 
#snapphoto
#travelphotography
#photo_travelers
#australia #uluru 
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
#ストリートフォト
#オーストラリア
#ウルル
.
TASAEN WITH TA【松山編】
2023年のプロジェクト、TASAEN WITH TAについて改めて振り返らせて頂いています。
 
自分の軸がブレブレだった故に、背骨がぐにゃぐにゃだった故にちゃんとシェアできていなくて、ご支援いただいた皆様やご協力頂いた皆様、応援頂いた皆様に申し訳なく思っています。
すみません。
 
今の自分で向き合って回顧していきたいと思っています。
(2023年 坂村真民記念館・愛媛県🇯🇵)
 

 
#snapphoto
#travelphotography
#photo_travelers
#yoshihirohirosephotography
#lightoflife
#nikoncreators
#旅行写真
#スナップ写真
. 日本列島半分で雪が降っているよう .
日本列島半分で雪が降っているような寒い日ではあるけれど、立春過ぎの恵方参りに西東京市にある田無神社に行ってみた。
境内にはキッチンカーがいて、コーヒーを飲む人が和やかに過ごしているのがなんとも好みなタイミングだった。
(1枚目)
 
田無神社に行こうと歩いていると、大好きな真言宗のお寺があったのでちょっと寄らせて頂いた。
(2枚目、3枚目)
 
田無神社の鳥居を潜ると色鮮やかに梅が三分咲きくらいに咲いていて、寒い中でも花開く力強さを感じた。
(4枚目5枚目)
 
田無神社は龍で有名で、手水舎の龍は花に囲まれながら太陽の光を浴びて、本殿の龍の彫り物も光と影のコントラストの中を泳いでいるようだった。
(6枚目7枚目)
 
キッチンカーの看板に描かれた龍は湯気が出るコーヒーカップを持っていて、なんだかそそられるイラストだった。
(8枚目)
(2025年 田無・東京都西東京市🇯🇵)
 
Nikon Z5 with Z24-70/4
 
#snapphoto 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真
.
朝日と富士山
(2024年 山梨県・北杜市🇯🇵)
 
Nikon Z6Ⅱ with Z24-70/4
 
#snapphoto 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真
.
夕日に照らされた八ヶ岳
(2024年 山梨県・北杜市🇯🇵)
 
Nikon Z6Ⅱ with Z24-70/4
 
#snapphoto 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真
. あなたのシゴト撮らせてください。 .
あなたのシゴト撮らせてください。
 
何故なら
その夢中に取り組み楽しむ姿に
命の輝きを感じるから。
 
もちろん、
仕事が辛くてたまらない、
楽しくなくてたまらない、
そういう人達もいると思うけど、
別にそれは命が輝いていないわけではなくて、
そこにモヤがかかってしまっているだけのように思う。
 
 
先日、先輩ご夫妻がやっている焼き鳥屋さんが閉店最終日だったので、撮りたくなったので撮りに行ってきた。
 
転職して飲食店に挑戦したかと思いきや、例のパンデミック。
そんな大変な中でもなんとかお店を開けてくれていた。
 
自粛だのなんだのっていう中で頑張ってお店をやめないでくれたのは、わたしのような一人暮らしで人と話したくて仕方ない人間にとっては本当に有り難く、正直メンタル的にもきつかったパンデミック期間中に精神的に救われたのは間違いない。
 
それはおそらく意図してのことではないんだろうけど、こうやって何らかの理由や考えやインスピレーションでした判断と行動が、知らぬところで誰かに影響を与えているのだと思う。
 
だから思うんだよね。
意図して作為的にやろうとしてもしなくても、
誰かの役に立とうとしてもしなくても、
喜ばれようとしてもしなくても、
結局は自分がやるべき役目とそのプロセスの中にいて、循環の中にいるんだなと。
 
だったら
やりたいことを、夢中になってやりたいことを、
楽しんでやればいいなって。
 
 
先輩ご夫妻はまた新たなチャレンジをされる。
その命の輝きをまた撮りたいと思う。
(2024年 東京・杉並🇯🇵)
 
 
#snapphoto 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#スナップ写真
. ウェディングフォトで世界のトップ .
ウェディングフォトで世界のトップフォトグラファーになる!
そんな夢を持っていたころ、2013年から2017年まで5年間も、毎年ラスベガスに行って写真の勉強をしていた。
 
アワード云々抜きにして、純粋な想いで自分の技術を高めたかった。
 
ずっとその技術と引き換えに、感動してその衝動のまま撮る能力を失っていたかと思ったけど、その能力を見失わさせたのは自分自身が持ってしまった不純なプライドと執着だったのかもしれない。
 
だって、この写真は、わたしが初めてアジアウェディングフォトグラファーオブザイヤーのファイナリストになった年の写真だから。
 
 
2017年2月、ラスベガスに写真を勉強しに行ったわたしがコンベンション会場に向かう途中に出会ったストリートパフォーマー。
 
昼前の光がガラス張りのホテルに反射してこのパフォーマーにスポットライトを当てているようだった。
そんな中で意気揚々とパフォーマンスする姿にただ感動して撮影した写真。
 
技術を身に付けても、感性はなくなっていない。
ただ見失っていただけ。
 
技術があるから瞬時に感動を表現できる。
感性があるから、技術を使うインスピレーションを得られる。

(2017年 アメリカ・ラスベガス🇺🇸)
 
 
#snapphoto 
#streetphotography 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真 
#ストリートフォト
. おしどり夫婦とはよくいったもので .
おしどり夫婦とはよくいったもので…笑笑
 
おしどりではなく鴨だけど
秋の穏やかな太陽がキラキラと輝かせる水面を
なんとも和やかに寄り添って泳ぐ2羽の鴨。
 
こういう雰囲気、好きなんだよね。
(2024年 東京・井の頭公園🇯🇵)
 
Nikon Z6Ⅱ with Z70-180/2.8
 
#snapphoto 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真
. 地雷で足を失ったおじさんとその家 .
地雷で足を失ったおじさんとその家族は
地雷があるかもしれない
そういう場所に暮らしている。
 
そういう環境にいても
たくさんの笑顔と共に暮らしているようだった。
 
カンボジアのこのご家族の姿は、
目の前にある一つずつの出来事をあじわい、
楽しみ、
命に感謝をし、
命を輝かせているように感じた。
 
こうやって命の輝きを発信することが誰かの為になればと思いながら書いているが、
 
何より自分が、
日々の目の前のことを味わい、
楽しみ、感謝して、
もっともっと命を輝かせて生きていきたいと願っているんだなと感じる。
(2023年 カンボジア・バッタンバン🇰🇭)
 

 
#snapphoto 
#streetphotography 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#cambodia
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真 
#ストリートフォト
#カンボジア
.
「何気ない」
その瞬間が本当の時間の流れの中にあるから。
その瞬間に本当のエネルギーの躍動があるから。
 
その瞬間を捉えた写真から
その本当の時間の流れから伝わる何かが深い部分に響き
想いを馳せることができる。
 
もうすぐ年末。
『年末ポートレート』でもやってみようか。

(2022年タイ王国・バンコク🇹🇭)
 

Nikon Z6Ⅱ with Z70-200/2.8

 
#snapphoto 
#streetphotography 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真 
#ストリートフォト
#ファミリースナップ
. 命の輝き、魂の輝きをキャプチャー .
命の輝き、魂の輝きをキャプチャーしようとする時、やはり一つの有力な方法は
「天命」「使命」
を生きている人を撮ること。
 
そういう人のこういう表情から、なんとも純粋なものを感じてもらえるのではないかなと思う。
どうだろ?
 
まるで少年のように邪気がない。
純粋な光を捉えた瞬間だと思う。
 

ところで…
自分自身も、自分の天命がなんなのか、使命がなんなのか、コーチングを受けたり瞑想したり、色々してきた。
 
結論、なんとなくしかわからない。
というか、正解なんてわからない。
その霧を少しずつ晴らすように、色々な経験を楽しんでいくのが人生なのかなと最近思う。
 
しからば、
やりたいことをやればいい!
というのが、わたしの考え。
 
衝動でいいし、続かなくても、湧いてきたらやる。
そういう少しずつの歩みと経験が、霧を晴らしてくれるのかなって。

Captured for @nmaruchi and @happyland_project 
(2024年 四ツ谷の千枚田・愛知県🇯🇵)
 
 
#snapphoto 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#スナップ写真 
#四ツ谷の千枚田
. 砂で遊びだした少女とそれに近寄る .
砂で遊びだした少女とそれに近寄る子犬。
ただ何気ないその瞬間に心が温かくなり喜びを感じた。
 
「カンボジアの子どもの写真を撮りたい」
と20代の頃言ったとき
「子どもの写真はフォトジェニックだから成長できない」
と言われたことがある。
 
子どもを撮ると子ども自体が写真映えしちゃうから、上手くなった気になってしまうと。
 
その賛否はおいといて、子どもが何故フォトジェニックなのかというと
それはおそらくその純粋さゆえだと思う。
 
かつてのわたしは、
「子どもは綺麗に写りたいとかそういう作為がない」
から純粋な姿がフォトジェニックなのかと感じていた。
 
でも今は少し違う。
 
子どもの無邪気さ、その時々を純粋に楽しんでいる。
それゆえに純粋な光を放ちフォトジェニックなのだなと感じている。
 
この無邪気さ、純粋さを持つ大人もたくさんいる。
そういう人達が「今」を生きる姿というのは、純粋な光を放ち、子どもと同様にフォトジェニックだなと思う。
 
作るフォトジェニックとは質とキレが違う。
そんなふうに生きている人の命の輝きを捉え続けたい。
(2022年 カンボジア・バッタンバン🇰🇭)
 

 
#snapphoto 
#streetphotography 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#cambodia
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真 
#ストリートフォト
#カンボジア
. おしどり夫婦とはよくいったもので .
おしどり夫婦とはよくいったもので。
赤や黄色に色づいた盛岡城址公園のもみじや銀杏を眺めながら盛岡の中津川沿を歩いていたところ、のんびりとシンクロして散歩する老夫婦の姿がその姿そのものだった。
 
こうやってただ歩きながら、そこで出会う心が動く瞬間を捉えること自体に、とても大きな喜びを感じます。
(2024年 岩手県・盛岡市🇯🇵)
 
Nikon Z6Ⅱ with Z70-180/2.8
 
#snapphoto 
#travelphotography 
#photo_travelers 
#yoshihirohirosephotography 
#lightoflife 
#nikoncreators 
#旅行写真 
#スナップ写真
Instagram でフォロー
Yoshihiro Hirose

Copyright © Yoshihiro Hirose. All rights reserved.